運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

宮川大臣政務官 意気込みということでございますので、本当に私の私的な言葉になるかもしれませんが、私は、現場におりましたときに、先ほど中野委員からいじめの御質問がありましたが、いじめが原因ではないにせよ、生徒の二人を自殺で亡くしておったり、また、子供たちの変化ということを感じて教師生活を送っておりました。  

宮川典子

2018-04-04 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

宮川大臣政務官 ただいま委員から御指摘いただきました、障害のある子供について就学前の段階から早期支援を行うことは大変重要であると私ども認識しております。  特に、早期に対応を進めるために、医療と教育連携強化が必要だと考えております。ですので、現在、理学療法士作業療法士、また言語聴覚士の、特別支援教育に関する外部専門家の配置の支援など、どんどんどんどん進めているところでございます。  

宮川典子

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

宮川大臣政務官 平成二十七年六月の政府の法曹養成改革推進会議決定を踏まえまして、文部科学省においては、各法科大学院に対するめり張りある予算配分、いわゆる加算プログラムなどを通じまして、法科大学院の組織の見直しの推進教育の質の向上、また早期卒業であるとか飛び入学の活用による時間的負担の軽減などに取り組んでいるところであります。  

宮川典子

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

宮川大臣政務官 平成三十年度に法科大学院入学する者は、二十九年度法科大学院適性試験受験が必要であり、その受験者数は三千八十六人と、前年度の三千二百八十六人から二百名減少しております。これは事実でございます。  来年度の入学者数については、先ほど申し上げましたように調査中でありますので、現時点では把握できないということでございます。

宮川典子

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

宮川大臣政務官 平成三十年度の入学者数につきましては、三月の末日あたりに辞退をされる方もいらっしゃるということですので、例年どおり、四月の一日現在の人数を回答するよう三月十六日付で各法科大学院調査を依頼したところであります。ですので、現時点では把握していないのが現状でございます。

宮川典子

2018-03-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

宮川大臣政務官 今、吉川委員がお話しになられたことは大変重要な観点だと思っております。  私は、もともと中学校と高校の英語の教師でございましたけれども教師時代は、第一の責任教育者である私にあるということを常に思いながら教育活動をしておりました。それは、つまり、大学でしっかり教職課程を学んだ、普通免許を持っている私に責任があるということで教育活動をしていたというふうに記憶をしております。  

宮川典子

2018-03-28 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

その後、初等中等教育局から、七日水曜日に宮川大臣政務官八日木曜日に丹羽文部科学大臣、そして十二日月曜日に私に報告がございました。  次に、事実確認を行った理由について御説明をいたします。  本件につきましては、前文部科学事務次官という文部科学行政事務方最高責任者としての地位にあった者が、中学校という公教育の場で授業を行ったという事例であると承知をしております。  

林芳正

2018-03-23 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

その後、初等中等教育局から七日水曜日に宮川大臣政務官八日木曜日に丹羽文部科学大臣、そして十二日月曜日に私に報告がございました。  次に、事実確認を行った理由について御説明いたします。  本件につきましては、前文部科学事務次官という文部科学行政事務方最高責任者としての地位にあった者が中学校という公教育の場で授業を行ったという事例であると承知をしております。

林芳正

2018-03-20 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

宮川大臣政務官 七日の日に報告を受けましたときには、このような事実確認を行うに当たって、教育現場において誤解を生じないように十分留意すべきであるということは、私も日ごろから調査のときには大変注意をするようにというふうに伝えてありますけれども、やや誤解を招きかねない部分があったということは、その場で申し上げました。  

宮川典子

2018-03-16 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

宮川大臣政務官 委員が今御紹介いただきました鹿野学園ですけれども、鳥取市で、義務教育学校として、ことしの四月に開校予定だということは私たち承知しております。  そしてまた、平成二十九年度の学校基本調査というのがございますが、これによりますと、義務教育学校、今回と同じような形の学校というのは一年間で二十六校ふえております。

宮川典子

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

宮川大臣政務官 給付型奨学金制度設計に私もかかわってきた一人として、逆転現象が起きないということが大変重要だというふうに思っております。  ですので、さまざまいろいろな制度を見ながら、また、これまでの給付型ではなくて貸与型の奨学金のあり方も考えながら、慎重に検討していきたいと思っております。

宮川典子

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

宮川大臣政務官 今年度より新しく創設いたしました給付型奨学金については、来年度から本格的に制度を開始するところであります。  御指摘の点については、現行制度運用状況を見つつ、ほかの制度事例もしっかり研究しながら、逆転現象などが起きないよう、慎重に検討していきたいと考えております。

宮川典子

2017-12-07 第195回国会 参議院 文教科学委員会、内閣委員会連合審査会 第1号

加計学園、先ほど来議論になっておりますBSL3、つまり世界に冠たるライフサイエンス研究教育拠点をつくるためには、少なくともBSL3、危険な病原菌を扱えるバイオセーフティーレベル3の施設が要る、これはもう必須要件でありますが、そのBSL3の施設について宮川大臣政務官は、加計学園に関しましては、この岡山理科大学獣医学部をつくるということになりましたときに、厚生労働省に事前の概要の説明、また相談に行っております

森ゆうこ

2017-11-29 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

宮川大臣政務官 このたび文部科学大臣政務官を拝命いたしました宮川典子でございます。  これからは、大臣、そして両副大臣とともに、教育の再生並びに文化の振興に全力を尽くしてまいりたいと思います。そして、我々文部科学省の目標である、可能性とチャンスの最大化に向けて全力を尽くしてまいる所存でございます。  

宮川典子

  • 1